カテゴリ一覧
新着商品
-
資本主義の次に来る世界
通常価格 ¥2,640通常価格単価 あたり -
西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
通常価格 ¥2,860通常価格単価 あたり -
四月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて
通常価格 ¥1,870通常価格単価 あたり -
未完の建築 前川國男論・戦後編
通常価格 ¥7,480通常価格単価 あたり -
広告(Vol.418)
通常価格 ¥1,000通常価格単価 あたり -
石垣りんの手帳 1957から1998年の日記
通常価格 ¥3,960通常価格単価 あたり
造形作家・和田直人さん 特集
福岡生まれの造形作家・和田直人さんによるクレイアート作品。和田さんは、絵本の世界を感じられるようなレトロで人間っぽい動物たちを制作し、国内外で人気を集めておられます。
ふかふかのソファーでじっくりと本を読む、愛らしい動物たちをAnimal Book Club (A.B.C.)と名付け、ブックスキューブリックのオリジナルグッズとして制作いただきました。A.B.C.の仲間たちが改めて本の良さを我々人間に教えてくれるようです。A.B.C.の仲間と過ごす、温かな時間をお楽しみください。
-
本を読むネコ 〜Animal Book Club〜(受注制作)
通常価格 ¥10,000通常価格単価 あたり -
本を読むイヌ 〜Animal Book Club〜(受注制作)
通常価格 ¥10,000通常価格単価 あたり -
本を読むウサギ 〜Animal Book Club〜(受注制作)
通常価格 ¥10,000通常価格単価 あたり
【追悼】谷川俊太郎特集
1931年東京生まれ。詩人。1952年、21歳のときに詩集『二十億光年の孤独』を刊行。以来、子どもの本、作詞、シナリオ、翻訳など幅広く活躍。
谷川さんには過去2回、ブックスキューブリック箱崎店のトークイベントにお越しいただきました。その際に「ブックスキューブリックに寄せて」という詩を贈っていただきました。店頭に大切に飾っています。
当店のHPにて、谷川さんとの思い出に触れる追悼のページを作成いたしました。
ぜひこちらもご覧ください。
-
すこやかに おだやかに しなやかに
通常価格 ¥1,100通常価格単価 あたり -
谷川俊太郎 絵本★百貨展
通常価格 ¥4,400通常価格単価 あたり -
売り切れ
-
売り切れ
-
詩画集 目に見えぬ詩集(詩:谷川俊太郎、木版画:沙羅)
通常価格 ¥2,860通常価格単価 あたり
くどうれいん 特集
作家。1994年生まれ。著書にエッセイ集『わたしを空腹にしないほうがいい』(BOOKNERD)、『桃を煮るひと』(ミシマ社)、絵本『あんまりすてきだったから』(ほるぷ出版)など。
2024年6月に、ブックスキューブリック箱崎店にて待望のトークイベント(『桃を煮るひと』刊行1周年記念トークイベント)が実現しました。
-
わたしを空腹にしないほうがいい
通常価格 ¥1,000通常価格単価 あたり -
コーヒーにミルクを入れるような愛
通常価格 ¥1,705通常価格単価 あたり -
虎のたましい人魚の涙
通常価格 ¥682通常価格単価 あたり
皆川明 特集
1995年に「minä perhonen」 の前身である「minä」を設立。ハンドドローイングを主とする手作業の図案によるテキスタイルデザインを中心に、衣服をはじめ、家具や器、店舗や宿の空間ディレクションなど、日常に寄り添うデザイン活動を行っている。デンマークのKvadrat、スウェーデンのKLIPPANなどのテキスタイルブランド、イタリアの陶磁器ブランドGINORI 1735へのデザイン提供、新聞・雑誌の挿画なども手掛ける。
minä perhonen公式HP→ https://www.mina-perhonen.jp/
-
生きる はたらく つくる
通常価格 ¥1,540通常価格単価 あたり -
本日の絵 皆川明挿画集/皆川明
通常価格 ¥3,960通常価格単価 あたり -
ミナを着て旅に出よう
通常価格 ¥682通常価格単価 あたり -
Hello!! Work 僕らの仕事のつくりかた、つづきかた。
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり
【追悼】柚木沙弥郎特集
染色家。1922年東京田端生まれ。柳宗悦の「民藝」と芹沢銈介のカレンダーとの出会いから染色の道に進む。型染による染布、染絵など多くの作品を制作しながら、女子美術大学で教鞭をとる。染色のほか、絵本や版画、立体作品にも取り組む。国内外で数多くの個展を開催。
公式HP → https://www.samiro.net/profile/profile.html
-
柚木沙弥郎 Tomorrow
通常価格 ¥1,100通常価格単価 あたり -
柚木沙弥郎 おじいちゃんと私
通常価格 ¥3,520通常価格単価 あたり -
柚木沙弥郎の100年 創造の軌跡
通常価格 ¥2,750通常価格単価 あたり -
柚木沙弥郎 92年分の色とかたち
通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたり -
柚木沙弥郎 life・LIFE
通常価格 ¥5,500通常価格単価 あたり -
別冊太陽 柚木沙弥郎 つくること、生きること
通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたり -
柚木沙弥郎 旅の手帖
通常価格 ¥3,080通常価格単価 あたり -
柚木沙弥郎自選作品集 旅の歓び、旅の色彩
通常価格 ¥6,820通常価格単価 あたり
安達茉莉子さん特集
作家。言葉と絵で「物語」を表現する。大分県日田市出身。東京外国語大学英語専攻卒業、サセックス大学開発学研究所開発学修士課程修了。政府機関での勤務、限界集落での生活、留学など様々な組織や場所での経験を経て、言葉と絵による作品発表・エッセイ執筆を行う。著書に『消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ』(ビーナイス)、『何か大切なものをなくしてそして立ち上がった頃の人へ』(MARIOBOOKS)、『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』(本屋・生活綴方出版部)他。
-
消えそうな光を抱えて歩き続ける人へ ハンディ版
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
毛布 - あなたをくるんでくれるもの
通常価格 ¥2,420通常価格単価 あたり
若菜晃子さん特集
若菜晃子(わかな・あきこ)
1968 年兵庫県神戸市生まれ。編集者、文筆家。学習院大学文学部国文学科卒業後、山と溪谷社入社。『wandel』編集長、『山と溪谷』副編集長を経て独立。山や自然、旅に関する雑誌、書籍を編集、執筆。著書に『東京近郊ミニハイク』(小学館)、『東京周辺ヒルトップ散歩』(河出書房新社)、『徒歩旅行』(暮しの手帖社)、『地元菓子』、『石井桃子のことば』(新潮社)、『東京甘味食堂』(講談社文庫)、『街と山のあいだ』(アノニマ・スタジオ)、『岩波少年文庫のあゆみ』など多数。「街と山のあいだ」をテーマにした小冊子『mürren』編集・発行人。旅の随筆集第一集『旅の断片』では2020 年に第5 回斎藤茂太賞を受賞した。
-
murren vol.22 岩波少年文庫
通常価格 ¥550通常価格単価 あたり -
murren vol.27 特集:記録と記憶 Memory&Record
通常価格 ¥715通常価格単価 あたり
伊丹十三特集
伊丹十三(いたみ・じゅうぞう)
1933年京都市生まれ。商業デザイナー、俳優、TVマン、雑誌編集長、映画監督と様々な分野において、多彩な才能を発揮した。名エッセイストとしても知られ、代表作に『ヨーロッパ退屈日記』『女たちよ!』『問いつめられたパパとママの本』『日本世間噺大系』など。また、音楽愛好家、猫好き、乗り物マニア、料理通など、趣味人としても一流の見識を持っていたことでも有名。
-
ぼくの伯父さん 伊丹十三未収録エッセイ集
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり
益田ミリ特集
大阪府生まれの日本のイラストレーター、漫画家、エッセイスト。
京都芸術短期大学卒業。デザイナーを経てフリーのイラストレーターとなる。2001年に『OLはえらい』で漫画家デビューし、2006年の『すーちゃん』で注目を浴びる。2011年、『はやくはやくっていわないで』で第58回産経児童出版文化省産経新聞社賞受賞。2013年には『すーちゃん』シリーズが『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』のタイトルで映画化。
-
今日の人生3 いつもの場所で
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
今日の人生2 世界がどんなに変わっても
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり -
考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール
通常価格 ¥1,540通常価格単価 あたり -
そう来る?僕の姉ちゃん
通常価格 ¥1,430通常価格単価 あたり -
みちこさん英語をやりなおす am・is・areでつまずいたあなたへ
通常価格 ¥1,650通常価格単価 あたり
店主大井の本棚
-
未完の建築 前川國男論・戦後編
通常価格 ¥7,480通常価格単価 あたり -
こじらせ男子とお茶をする
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり -
崩壊する日本の公教育
通常価格 ¥1,100通常価格単価 あたり -
売り切れ
-
「人生の地図」のつくり方 ―悔いなく賢く生きるための38の方法
通常価格 ¥2,310通常価格単価 あたり -
人生のレールを外れる衝動のみつけかた
通常価格 ¥990通常価格単価 あたり -
カフカふかふか―とっておきの名場面集
通常価格 ¥1,980通常価格単価 あたり -
「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか? 認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策
通常価格 ¥1,870通常価格単価 あたり -
なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか 〝ゆるい職場〟時代の人材育成の科学
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり
『ローカルブックストアである』関連書籍
-
-
赤頭巾ちゃん気をつけて
通常価格 ¥649通常価格単価 あたり -
日々はそれでも輝いて
通常価格 ¥1,760通常価格単価 あたり -
アルケミスト Anniversary Edition
通常価格 ¥1,320通常価格単価 あたり -
アルケミスト : 夢を旅した少年
通常価格 ¥1,602通常価格単価 あたり -
優雅な生活が最高の復讐である
通常価格 ¥2,200通常価格単価 あたり


ローカルブックストアである
〜福岡ブックスキューブリック 大井実〜
2001年に船出した小さな総合書店「ブックスキューブリック」。
素人同然で始めた本屋の旅は、地元・福岡の本好きたちや町の商店主を巻き込み、本を媒介に人と町とがつながるコミュニティづくりへと展開した。
15年間にわたる本屋稼業の体験をもとに、これからの本屋づくり、まちづくりのかたちを示す。